マネーセミナー選びの3STEP!参加するメリットと注意点

「今の生活が精一杯、むしろ赤字状態でお金がない」
「物価はどんどん上がっているのに、給料は増えていないから貯金ができない
「年金がもらえるか将来の不安を解消するためにお金を準備したい」

日々の家計や教育費や年金などお金の悩みはつきません。
お金に対する不安要素も人それぞれ違うので、あまり周りに相談できない場合もあります。
お金について学ぼうとしても何を勉強したらいいのか分からなかったり、本やYouTubeで勉強しても分かりづらいこともあったりするかもしれません。

そこで最近お金について学べる機会として増えてきているのがマネーセミナーです。
マネーセミナーを知り、参加するセミナー選びの参考にしてみてください!

1.マネーセミナーとは?

マネーセミナーはお金について学べる講座のことです。
将来に向けてのお金の増やし方今の家計の状況の見直し節税対策保険を含めた金融商品についてなど知りたいお金の問題はたくさんあります。
それぞれの問題に対して、その解決策や対策を学ぶことができるのがマネーセミナーです。
マネーセミナーは直接もしくはオンラインで講師からお金について学ぶことができます。
主催者によって開催地区は東京や大阪の都市部に限定されたり、オンラインでも学べたりします。

開催場所

・ゆうちょ銀行や大手の銀行(都道府県により異なる)
・大都市(東京・大阪・愛知・神奈川など)に開催される企業によるセミナー
・自治体
・オンライン

それぞれの都道府県や市町村で開催されていることもあります。HPや地域限定の情報誌や掲示板などで確認してみてください。
お金に関する本は、書店で多くみられます。また今はYouTubeで分かりやすい動画がたくさん投稿されています。

そこで、マネーセミナーに参加するメリットを考えていきましょう。
同時に、セミナーと聞くとどうしても勧誘されたら嫌だなと思われている方もいらっしゃるかもしれませんので、注意点もみていきましょう。

2.参加するメリットと注意点

【メリットについて】

マネーセミナーは無料のものが多いです。

無料の理由

①金融商品の販売
無料でマネーセミナーをしてその後契約まで結んで利益を得る。
②有料セミナーへの誘導
無料セミナーで興味を持っていただき、その後さらに知りたい方は有料セミナーへの参加を促す。
③金融知識を身につけるための教育の一環
自治体や日本FP協会が開催している。

①②は企業の先行投資でその後利益を得るのが目的。
③は教育が目的。

質疑応答の時間もあるので、自分の気になった部分を質問したり分からなかった部分は再度確認できたりします。セミナーの必要資料はきちんと持ち帰りが可能です。
例えば、聞き馴染みのない単語だらけの専門用語の話を聞くと、リスクだったり事務手数料の話だったり頭の中が整理できないことが多々
あります。
その時に、その場で質問して解決できます。

本だと購入するのに費用がかかります。
YouTubeは費用はかかりませんが、直接質問をすることはできません。本やYouTubeは万人向けのものが多い気がします。
もちろん本やYoutubeが悪いわけではありません。

マネーセミナーも大人数向けかもしれませんが、家計の見直しの内容を直接それぞれの問題に沿って指摘してもらうことも可能です。FP資格保有者などお金のプロが相談に乗って下されるのも安心材料の1つになります。

【デメリット】

無料セミナーを開催してから、有料セミナーに結びつけたり、金融商品の販売に繋げたりすることも少なくはありません。また勧誘も無いとは言えません。
マネーセミナーの講師は、ファイナンシャルプランナーの資格保有者です。その考えが全てではないことも理解する必要があります。
ファイナンシャルプランナーの出身によって、セミナー内容に偏りがあるケースもあります。
例えば、資産運用のセミナーの講師が銀行出身の方だと、NISAやiDeCoなどの話になったりします。保険出身の方だと、保険商品に関する話だったりもします。

なので、セミナーの内容を全て受け入れるのではなく、お金の情報や知識の1つとして考えましょう。マネーセミナーや本やYouTubeなどをフル活用して、正しいお金の知識を身につけ、お金について1つでも不安を無くしていきましょう。

では、マネーセミナーをどういう基準で選べばいいのかみていきましょう。

3.選び方3STEP!

①主催者を知る
主催者を知ることで、その主催者の目的が分かります。
教育目的なのか、勧誘目的なのかを判断して、参加しましょう。
料金も最初は無料のものが良いかもしれません。ご自身が高度な金融知識を身につけたい場合は、有料のセミナーの受講も必要になります。

②過去の評判や口コミを確認する
気になるマネーセミナーについて、過去の評判や口コミをみて詐欺の可能性がないかを確認しましょう。かなり強引な売りつけや勧誘の口コミがある場合は、控えるか警戒度を上げる必要があります。
高評価な口コミも内容をしっかり確認してみましょう。「星5」だけや「よかったです」だけの書き込みでは信憑性は低いです。

③自分の知りたい内容に合っているセミナーを選ぶ
もし決まっていない場合は、何について知りたいかをはっきりさせましょう。
まずは、ご自身がどんな情報を知りたいか、いつまでにどのくらいのお金を増やしたいのか、今の家計を見てほしいのか、を明確にした上で、セミナーを選びましょう。
将来のためにお金を準備したい方は資産運用のマネーセミナーが良かったり、節税対策が知りたい方は税金に関するマネーセミナーが良いです。自分の問題解決のテーマを掲げているマネーセミナーを選びましょう。
単純にマネーセミナーは受ければいいというものではありません。2時間ほど時間を割いて、聞きに行くのですから、今後の人生に生かせるものを選びましょう。時は金なりです。

もし決まっていない場合は、まずは何に対してお金の不安を抱いているのかを深掘りしましょう。

4.まとめ

いかがだったでしょうか。

マネーセミナーに対して、選び方を参考にしていただき少しでもネガティブなイメージを払拭できましたでしょうか。
マネーセミナーをもっと身近に感じて、しっかり活用して、お金に対して少しでも不安のない将来を過ごしましょう。

困りごと解決メディア『イマスグ』では、皆さんの「いますぐ解決したい!」を助ける記事をたくさん用意しています。

ぜひ他の記事も覗いてみてください。