貯金があると、心のゆとりに繋がり、いざというときの出費にも対応することができます。
いきなりですが、皆さんはどのくらい貯金をされていますか。
50万円、100万円、1,000万円の貯金されている方もいるでしょう。
中には、貯金が全くないんです…という方もいるかと思います。
貯金が全くない方の中には、貯金をしようとは思っているけど、急な出費や気が付いたらお金がないという方がいるかもしれません。
貯金がなかなかできない方には、以下の特徴が多いです。
・家計簿をつけていない(収支を把握していない)
・残ったお金で貯金をしようとしている
・衝動買いをしてしまう
・必要のないものまで買ってしまう(計画性がない)
・部屋の整理整頓がされていない(部屋にモノが多い)
どうでしょうか?
心当たりのある項目があったかと思います。
お金(貯金)があるのと、ないとでストレスも変わってきます。
例をあげると、ショッピングへ出かけたときにデザインがとても素敵で好みの服を見かけたとします。
好みの服ですので、当然欲しい!となります。
そこで、自分の財布(お金)に余裕があれば、即決で購入ができると思いますが、余裕がない場合、諦めるしかありません。
そのときに買うことができないストレスを無意識に感じます。
(中にはカードで買えばいいと思う方もいると思いますが、お金の負の連鎖になるため、おすすめはしないです)
さらに例をあげると、親が高齢だった場合、いつどうなるかわかりません。
いつまでも健康であれば越したことはありませんが、自分の生活もある中で、いざというときのお金(貯金)があるかないかで、日々のストレスも変わってきます。
将来のことも考えると、貯金をしておきたいですよね?
将来への不安をなくすために、今回は、最速で100万円を貯金する方法を3つ紹介します。
ここで、なぜ、「100万円」なのかに触れておくと、この後の「いつまでに貯金するのか目標を設定する」にも繋がる話ですが、高すぎず、低すぎない目標だからです。
目標の設定については、次で詳しく話しますが、強靭な意思があれば、300万円、500万円と高い目標でもいいのですが、ほとんどの人は、そこまで強い意志を持った人がいないと思います。
ですので、適度な設定として「100万円」としました。
さらに言うと、例えば、今の月収が30万円であれば、3か月収入がなくても生きていける金額でもあるからです。
それでは、最速で100万円を貯金する方法を紹介してきます。
目次
最速で100万円を貯金する方法①:いつまでに貯金するのか目標を設定する
まず、やることが目標設定です。
何事も目標がないとなかなか続きません。
例えば、ダイエットをしていて、途中で挫折してしまう人は「明確な目標を立てていない」、「目標が高すぎる」場合が多いです。
さらに目標は立てたはいいけど、目標までの道のり(小さな目標)を立てていないことも継続できない要因だと考えます。
目標を立てるコツとしては、
①無理のない範囲で目標を設定する
②目標をいつまでに達成するのか、期日を明確にする
③決めた期日から現時点を逆算し、傾斜をつける
④目標を達成したときのご褒美を設定する
①の「無理のない範囲で目標を設定する」は、先ほど、お話ししたように目標が高すぎると途中で挫折しやすいです。
最初はモチベーション高く取り組みますが、モチベーションは日が経つにつれ、上がった状態から元に戻っていきます。
図のように新しいことを何か始めたとき、「モチベーションが下がった」「やる気が…」というのは、モチベーションが高かった位置から平常運転へ戻ったときのギャップがあるため、下がったように感じるのです。
ですので、100万円を貯金するという目標も立てますが、モチベーションを維持してくために100万円を貯金するまでの道のり(小さな目標)も立てます(これが②にあたります)。
例をあげると、
①2024年2月までに100万円を貯金する
②2023年9月までに50万円を貯金する
③2023年6月までに20万円を貯金をする
※2023年3月時点からを想定し逆算
※賞与を含めず想定
例では、3か月単位で目標設定をしましたが、1か月単位ずつで設定してもいいと思います(これが③にあたります)。
そして、④の「目標を達成したときのご褒美を設定する」です。
え?無駄遣いをするの?と思われるかもしれませんが、そうではないです。
人は何かご褒美があると、より頑張ろうと思います。
例えば、スポーツですと、日々練習をやるのは、試合に勝つためです。
勝利という快感(ご褒美)を得るために、どんなつらい練習も耐えることができるのです。
ほかにも、好きな人へサプライズをするとき、時間と労力を惜しまない人が多いと思います。
それは、好きな人の喜ぶ顔がご褒美になっているからこそ、エネルギーになり、あなたを突き動かしているはずです。
だからこそ、目標を立てた際にご褒美も一緒に設定しましょう。
一つ注意点があります。
目標貯金である100万円を使わずに考えてみてください。
せっかく貯金できたのにやり直しになるのは、もったいないことですので。
ここまで色々なことを話してきましたが、大切なことは継続をしていくことです。
そして、もう一つが大切なことが小さな成功体験を積んでいくことです。
小さな成功体験を積んでいくことで、自信にも繋がり、自分はやればできるというマインドになっていきます。
そのために大きな目標と、大きな目標を達成するまでの道のり(小さな目標)を一緒に設定することで、継続しやすくなり、目標達成に大きく近づいていきます。
目標達成までの道のり(小さな目標)を立てるのに現状を把握することも大切になってきます。
最速で100万円を貯金する方法②:家計簿をつけ、現状を把握する
何をもって、現状把握するのか。
それは、家計簿をつけることです。
家計簿をつけることで、今の収支を把握し、自分が何にお金を使っているのか(支出)をまず確認します。
その次に支出を見た上で、固定費・消費・浪費の3種類に分類しましょう。
◆固定費・・・家賃、携帯代、保険、光熱費など毎月固定で出ていくお金
◆消費・・・食費、日用品、雑費など生活する上で、必要なお金
◆浪費・・・飲み会、ショッピング、ギャンブルなど、生活に必要ではないお金
自分の支出を分類分けをしたら、減らせるものを探します。
固定費であれば、携帯代。
携帯のプランを見直し、グレードを下げても大丈夫そうであれば、プラン変更(キャリア変更)がおすすめです。
使い放題のプラン(月額7,000円ほど)を使っていて、月に20GBほどで足りていたとします。
ahamoやUQなどの格安SIMに変更することで、月額3,000円ほどになり、4,000円ほど月額が下がります(年間だと48,000円のお金が浮きます)。
続いて消費ですが、食費は大きく見直せる可能性があると思います。
外食が多い方は、自炊する回数を増やし、外食を減らすという対策が取れるでしょう。
また、スーパーの特売の日や業務スーパーで買い物をすれば、食費を抑えることも可能です。
最後に浪費です。
職業にもよりますが、有益でない飲み会、ショッピングは極力減らしましょう。
職場によっては、飲み会を1種のコミュニケーションの場としているところもあるかと思います。
断ると角が立ちそうと思われるかもしれませんが、日頃からコミュニケーションを取る。
もしくは自分が今、貯金をしようとしていることを伝えていれば、それほど摩擦は起きないはずです。
摩擦が起きるとすれば、理由もなしに飲み会を断ることですので、きちんと理由を話せば、その方も理解してくれるはずです。
飲み会を仮に月に最低4回はあり、参加費が5,000円だとします。
最低4回の内の3回があまり意義がない飲み会だったとして、その3回を断ることができれば、15,000円浮く計算になります。
4回以上、飲み会に行っている方は、さらにお金を浮かすことができかもしれません。
そして、ギャンブルはもっての外です。
中には趣味だという方もいるかと思いますが、それは、ほかに夢中になれているものがないからだと考えます。
そういった方は、いきなりやめることが難しいと思いますので、ギャンブル依存の相談窓口に電話してみるか、信頼できる友人に止めてもらうようにし、周りの力を借りてみましょう。
もしくは、一度踏みとどまり、この時間とお金の使い方は有効なのかどうかを考えると冷静になれるはずです。
家計簿をつけることで、自身の経済状況が把握し、貯金に回せるお金を確認した上で、いつ頃に100万円が貯められそうか目標設定をしましょう。
最速で100万円を貯金する方法③:部屋を掃除し、整理整頓をする
目標設定や家計簿をつけることはわかるが、なぜ、掃除・整理整頓をするのかを説明していきます。
まず、お金の管理がきちんとできている人で、部屋がマメに掃除がされていて、整理整頓されていると思います。
お金の管理ができていない人は、大抵、部屋が散らかっている、モノが多いです。
部屋をきれいにすることで、何があって、何がないのかを把握しやすくなり、不要なものを買うことがなくなります。
また、部屋をきれいな状態を保つことで、メンタルも安定します。
なぜ、メンタルが安定するのかと言いますと、自宅が自身にとっての安全地帯(安らぎの場)だからです。
部屋が散らかっていても大丈夫だ!という方もいるかと思いますが、そういう方の多くは、短気である、もしくはストレスが溜まっていたりすることが多いです。
部屋をきれいにしていることで、ストレスが緩和し、リラックスできます。
さらに整理整頓をし、部屋になるべくモノを置かないようにしてみましょう。
そうすることで、部屋がより広く感じれるようになります。
モノを整理する際は、「いつか使うかもしれない」という気持ちを捨ててください。
その「いつか」はこれから先も来ることは、まずないはずです。
もし自身でできない場合は、決断力のある友人にお願いし、手伝ってもらうのも1つの手だと思います。
整理整頓をする中で、状態がいいもの(ブランド品の服やカバンなど)は、フリマアプリやリサイクルショップを活用し、売りましょう。
そうすれば、その分、収支がプラスになります。
一見、掃除や整理整頓をすることは手間に見えますが、持続することで部屋が散らかっている状態が逆に落ち着きにくくなり、マメにするようになります。
そうなれば、掃除や整理整頓をすることがルーティンとなりますので、ストレスなくできるようになるはずです。さらに掃除・整理整頓をマメにできるという成功体験が積み重なり、自分には継続する力があると自信にも繋がります。
最速で100万円を貯金する方法:まとめ
まとめです。
最速で100万円を貯金するために
①目標設定をする
大きな目標と目標達成までの道のり(小さな目標)を一緒に計画し、継続しやすい状態が大切です。
また、目標達成後のご褒美を設定し、楽しんで取り組めるようにしましょう。
②家計簿をつける
家計簿をつけ、自身の収支を把握し、支出を分類(固定費、消費、浪費)する。
支出を分類したうえで、減らせるお金を探し、貯金できる金額を増やしていきましょう。
③部屋の掃除、整理整頓をする
部屋をきれいにすることで、メンタルが安定し、モチベーションが下がりにくい環境をつくる。
さらに整理整頓を行い、部屋になるべくモノを置かないようにする。
そうすることで、モノの把握がしやすくなり、不要な買い物が減ります。
整理整頓の際に使っていないモノは、フリマアプリで売り、プラスのお金に変えましょう。
ここまで紹介した中で、特別なことやお金がかかる話は、一切ありません。
あなたの行動次第で、半年後、1年後には100万円を貯金することが可能です。
賞与がある方は、もっと早くに貯めることもできると思います。
そして、何より楽しみながらやることも大切です。
ぜひ、使命感ではなく、ゲーム感覚で楽しみながら、チャレンジしてみてください。
イマスグメディアでは、お金にまつわる話を始め、不動産や遺産相続などの記事も掲載しています。
また、弁護士や不動産鑑定士などのプロの方へ相談できるプラットフォームもありますので、あなたの人生を豊かにするために活用してみてください。