U.K.さんに聞く「芸能界は詐欺が多い?」
目次
インタビュー動画はこちら
関西ではお馴染みのDJタレント、「関西のたれ目王子」、くっすんことU.K.さん。
今回はU.K.さんに「芸能人、なぜ詐欺被害に遭いやすい?」というテーマについてお話を伺いました。
U.K.
関西を中心に活動するDJタレント。本名は楠雄二朗、通称「くっすん」。
ラジオを中心に、現在はテレビなどのメディアや音楽イベントの司会などでも大活躍。2015年には守口市 夢・未来大使に就任。活躍の幅を今なお広げ続けている。
一緒に仕事をしていた芸人さんのちょっとびっくりなニュース
―最近いろいろなニュースがありますが、U.K.さんのホットトピックはなんですか?
U.K.:僕も何度か一緒にお仕事をしていた芸人さんが、いろいろな方に融資というか投資のお話を呼び掛けてお金を集めたのですが、実はそれが詐欺だった……というニュースですね。
驚いたのと、ちょっと他人事じゃないな、と感じました。
芸能人の持つイメージが勝手な憶測を呼ぶことも
U.K.:というのも、僕もいい話があったら人についつい言ってしまうタイプなんです。「これ、めっちゃいいですよ!」とよかれと思って言ってしまうんですよ。
別に悪気があるわけでもないし、そこからお金なんて一銭も抜きません。にも関わらず、紹介した、という立場だけで気持ちの上で加害者になってしまう。法的には問題なくても。
そういうことが芸能人に特に多いのは、やはり芸能人のイメージが関係していると思うんですよ。芸能人にはイメージがあるから「こいつはもしかしたら利益を抜いているんじゃないか?」という勝手な憶測で加害者にされてしまうんです。
実録! U.K.さんに迫る詐欺師の魔の手
―U.K.さんの身近でも実際にそういったことはありましたか?
U.K.:詐欺かどうかはわからないのですが、仲がいいと思っていた人に「あれ?」と思うことはされたことがありますね。
―すごく気になるのですが、どういうことですか?
U.K.:とあるイベントで何度も一緒になる人がいたんです。すごくフレンドリーに話しかけてくれるので、僕は逆に「えっ、大丈夫かな?」と思っていたんです。
でも何回か会ううちに「また会ったね」と仲良くなっていって、いろいろな話をしていたんです。
僕は関西の小さなタレントですが、その人は僕よりももっと有名でビッグなタレントたちとお付き合いをしていたんですよ。写真も見せられて「この子は友達で、また紹介するよ」という感じでね。
そういう人って気前もいいので、どんどんごちそうもしてくれるし、なんだかんだプレゼントもしてくれるんです。なんでこんなによくしてくれるんだろうと思いつつ、そういうところに甘えてしまう自分もいて。
そしていろいろな方を紹介してくれるので、本当に友達なんだなって錯覚してしまうんです。
そんなある日、突然その人に「儲け話がある」と切り出されまして。
「これくらい用立ててくれないかな?」という話になったんですが、我が家はお小遣い制なのでそんな大金は出せなくて、僕のへそくりからこれくらいだったらいいよ、という額を渡したんです。
そうしたら渡した途端にトばれました。連絡が取れなくなってしまったんです。
芸能人特有の「ある経験」の少なさが詐欺被害を招いてしまう?
―これは作り話ではなく……?
U.K.:違いますよ! バリバリほんまの話しです!
芸能人って、こういう人に引っかかりやすいんですよ。なぜかというと、社会経験があまりないからなんですね。
僕はこの仕事しかしたことがないので、基本的についつい人を疑ってしまう。
でも一回観音開きの心の扉が開いたら、その瞬間にめちゃめちゃ信頼してしまうんですよ。経験値もないし、いい話があったらやっぱりね。
僕にはなんの保証もないんですよ。レギュラーがあってこそ、イベントがあってこそ、単発のお仕事があってこそなんです。これらがピタっとすべて止まってしまった瞬間に、なにもかもなくなってしまう。
そういう不安をタレントは常に抱えていると思うんです。めちゃくちゃ売れている人もそうなんじゃないかな。
そんなところに優しくされたり気遣いをされると、どんどん観音扉が開いていくんですよ。
一枚、二枚、三枚と開いたらもうズルむけです。
芸能人の身近にある詐欺事件
U.K.:冒頭の芸人さんの件でも、タレントさん、それもそれなりの立場の方が口利きをしてくれたら「絶対大丈夫」ってやっぱり思っちゃうんですよね。
だからこそ、この芸人さんは加害者ではなく被害者でもあるけれど、紹介した以上は自分の責任ということで、なんとかしたいと動いているようですよね。
見ていて本当に、他人事ではないなと感じます。
芸能人というのは社会経験が無いからこそ、騙されやすいと思うんです。以前矢沢永吉さんも海外進出に関係する詐欺で30何億円か被害を受けていましたよね。
でもこれ、矢沢さんだけじゃないんですよ。僕もいろいろ有名なアーティストの方にお話を聞く機会がありますが、こんな身近な人にこんなことをされていた、ということはけっこうあるんです。
タレントというのは、自分で言うのもなんですけど純粋無垢な方が多い。悪く言えば社会経験が少なすぎるんですね。社会のことをあまり知らないと。
U.K.さん流「詐欺師」の見極め術!
―タレントさんももちろんですが、若い世代、社会に入ってきたばかりの新社会人の方に対してなにかアドバイスはありますか?
U.K.:「俺は信頼できるよ」と自分で言う人は信用するな、ということですね。本当に信頼できる人は自分からはそんなこと言いません。 後ろめたさがあるからこそ、僕は大丈夫、というのを言い続けているのではないでしょうか。
あとは有名人の写真をバーっと見せてきたりする人は、こういう人はこうやっていろいろな人に近づいているんだろうな、と思うべきじゃないかな、
やっぱりね、そう簡単にいい儲け話というのはないので、お金は出すなと。
やるならちゃんとした証券会社や、きっちりした金融機関を利用して、個人的な取引はやめておいた方がいいと思います。
そしてもしそれが本当の話しだったとしても、人には勧めない。これが最も大事ですね。