オンナのミカタやがみです!
気がつけば11月ももう半ば・・・イマスグ転職したかったのになかなか動けないままに仕事が忙しくなってきて焦っていますでしょうか?
まあ、焦らずじっくりいきましょう♪
今回は「なぜなぜ分析」のお話です(^^)
聞いたことのある人も多いかと思います!
何か問題が起きた時に「なぜ?」を5回繰り返して本質を引き出すトヨタ生産方式の考え方です。
転職活動においても「なぜ?」は重要です。
なぜなぜ分析は前回に実は少し登場していました。
=前回の例=
Aさん:私事務職がいいんです!事務職を紹介してください!
ヤガミ:なぜ事務職がいいのですか?
Aさん:営業のノルマが嫌なんです・・・。あと、自分が前に出るより人のサポートが好きですし、事務作業も嫌いじゃないからです。
ヤガミ:営業のノルマは何が嫌だったんですか?
Aさん:絶対達成ができないようなノルマが毎月なんです。達成しなかったらかなり詰められます。
ヤガミ:それは辛いですね・・・。例えば、ノルマじゃなくてあくまでも目標という形で、少し手を伸ばせば達成できるような目標だったらどうですか?
===
転職アドバイアザーであるヤガミが、Aさんと一緒になぜなぜ分析を行った結果
Aさんの本質的な転職目的は「厳しいノルマからは逃れられるけど、頑張れば達成できる程度の目標はあって、誰かの役に立った実感を感じられる仕事をする」でした。
これを、自分の強みを面接で伝える時や、志望動機を伝える時にも行います!
強みを分析してみよう
Bさん:目標を継続的に達成してきました!
面接官:なぜ達成し続けられたのですか?
Bさん:お客様と仲良くなるのが得意だからです!
面接官:具体的には?
Bさん:お客様とよく会話をしました!
面接官:そうですか、わかりました(回答が薄いな)
面接官からすると「たまたまお客様がよかっただけじゃない?」「相性のいいお客様にしか営業してないんじゃないの?」などを想定して色んな角度から質問します。
親切な面接官はここから深掘りして質問してくれますが
サクサク見極めたい面接官はここで掘り下げをやめてしまいます。
具体的な回答ができなければ「あー、この人話盛ってるな」「うちでは再現性ないな」と思われてしまうのです・・・
目標を継続的に達成してきた を分析してみる
目標を継続的に達成してきた
⇩ 「なぜ達成してきたのか?」
お客様と仲がよくて可愛がってもらえている
⇩ 「なぜお客様に可愛がってもらえるくらい仲がいいのか?」
定期的にお客様先を訪問している
⇩ 「ただ訪問しているだけか?」
頼まれてはいないが、お客様の課題を自分なりに分析して共有している
⇩ 「なぜお客様の課題分析をしているのか?」
自社の商品がお客様にとってメリットになると、数字を元に提案して納得してもらいたい。
また、商品だけではなく「自分」という担当者も一つの商品として「こいつに任せれば安心」と思ってもらいたい。
いかがでしょうか?
Bさんの強みは確かに「継続的な目標達成」ではありますが
本質的な強みは“お客様にメリットになるように”という「顧客視点」を持っていること
さらに「データを元に課題分析をしてお客様に適切な情報提供ができること」です。
先ほどの面接の場でこの回答ができたら
「この営業スタイルであれば会社や売る商材が変わっても再現性があるな」と面接官も感じるでしょう!!
自分の強みを表面上だけで伝えるのはもったいないです!
人に何かをアピールしたいときは、日頃の自身の行動をぜひ振り返ってみてください。
そういえば自分ってこんな工夫してたな
こんな考えを軸にしてたな
きっと見えてきてそれが自分の自信にもなりますよ★